ほめ♡レンのYouTubeチャンネルではたくさんの動画をアップしていますが、その中でも人気なのが、復縁などの恋愛成就報告の動画です。
潜在意識で願望実現は、「そう思うから、そうなる」。
これを恋愛に当てはめると、「彼とラブラブ」と決めるから、「彼とラブラブ」になる。
これまで何百という成就報告をいただき、そのうちの一部は恋愛成就報告動画にまとめていて、2025年4月現在で90本になります!
今回は、その中から1つの成就報告をピックアップして、ご紹介します。
こんにちは、いるるです!
今回ご紹介するのは、Tさんの復縁体験談。
タイトルは…「別れたあと仕事もうまくいかず」を経て、「環境を変えないと人生は変わらない!」と就職。マッチングアプリを始めたら、彼とマッチして2年ごしに、復縁!」
「別れたあと仕事もうまくいかず」を経て、「環境を変えないと人生は変わらない!」と就職。マッチングアプリを始めたら、彼とマッチして2年ごしに、復縁!
まさにドラマのような展開。
さっそくご紹介しましょう!
#713【恋愛成就報告vol76】「別れたあと仕事もうまくいかず」を経て、「環境を変えないと人生は変わらない!」と就職。マッチングアプリを始めたら、彼とマッチして2年ごしに、復縁!
時系列はこんな感じ
ご報告者さんはTさん。20代の方です。
2021年2月 通話アプリを通して彼と出会う
4月 彼と付き合う
2022年2月 彼からLINEで別れを告げられる。インスタのフォロー・フォロワーを外され、お互い鍵アカウントだったので実質ブロック。
4月 潜在意識を知り、ほめ♡レンに出会う。
7月 店長のパワハラによりバイトを辞める。本職の俳優業も思ったようにならず、人生全て上手くいかないと感じる。
8月 1ヵ月程実家で過ごす。
9月 環境を変えないと人生は変わらないと、転職活動。11月から新しい職場で働き始める。
2023年2月 高校生の頃、好きだった男の子(Aくん)と再会。告白されるも、彼のことが忘れられず断る。
9月 マッチングアプリを始める。
12月 会社の休憩時間にマッチングアプリを開いたら彼が出てきてマッチ。私だと気づかない彼から美術展のお誘いを受け、一緒に行く。
2024年1月 彼に告白され、復縁
出会いは通話アプリから。遠距離からはじまった恋
Tさんと彼が出会ったのは、通話アプリのランダムマッチ機能でした。
「大学生の頃、アプリでマッチしたことから彼と知り合いました。彼は私の1つ年上で、当時は私は地方、彼は東京で遠距離でした。
教員免許を取っているなど共通点も多いことからすぐに仲良くなり、毎日メッセージのやり取りをしたり、時間を合わせて通話も定期的にしていました。軽い彼のノリに疑問をもつこともありましたが、彼が教員になって始発から終電まで頑張り続け、最後は体調を崩して辞めてしまった話を聞き、「今の時代にこんなに仕事一筋で頑張れるなんて、なんて責任感の強くて素敵な人なんだろう」と尊敬から彼のことが好きになりました。
私が大学を卒業して、4月に上京してすぐに彼と会いました。彼の家まで片道1時間30分かかることから、初日からお泊りデート。そのとき、彼から告白されておつきあいが始まりました」
だんだんと彼のことが好きになったTさん。上京後すぐに初デートで告白され、お付き合いがスタート!
おつきあいの始まり方がすごくほほえましいですよね。
彼に合わせることに疲れ、お別れに
つきあう前は彼の方が連絡してくることや愛情表現も多くありましたが、つきあってからは急にそっけなくなったんです。
「私は初めての彼氏だったので、
「彼氏は会いたいといったら会いに来てくれるのが当たり前」「何でそっけないの?」と思い通りにならない彼に怒りをぶつけることも多かったです。つきあって1ヵ月経った頃、不満が爆発し別れ話になりました。そのときはすぐ仲直りしたものの、「彼は私が良い子にしていないと、あっさりと私の元を離れていってしまう」と強く思いました。
また、彼はとてもモテる人で、初めてつきあった人以外は全員彼からフったと言われ、「私もいつかフラれる」という恐怖心が常につきまとっていました。2月に突然彼からLINEが来なくなりました。とても不安になり、「なんか嫌なことした?」と追いLINEすると、「Tはいい子過ぎて、一緒にいて疲れた。別れよう。」と返事がきました。
きちんと話し合いたいと言いましたが、彼からは「仕事が忙しいから少し待ってほしい。3月中には時間を作る。」と言われ待っていましたが、3月31日になっても彼からの連絡は来ず、もう彼を追うのは辞めようと別れを認識しました。
そして、お別れ。
おつきあいしてから、そっけなくなるという流れは、心当たりがある方もいるかもしれないですね。
Tさんのお気に入りの動画は?
Tさんは別れを告げられてから、Xで復縁を目指している人、復縁ができた人のアカウントをひたすら探し、みんながどうやって復縁したのかを見ていました。
その中の数人が復縁活動するときのマインドの参考としてほめ♡レンのことを挙げており、「ほめ♡レン」と出会います。
「そのとき不安に思っているものがテーマになっていることをその都度選んで、心の安定剤として見ていました」
初めは1.5倍速で見るほど焦っていたそうですが、次第に不安を和らげるお守りのような存在になっていきます。
Tさんが繰り返し見ていた動画はこちら!
- 「魂レベルでつながってる」と思いを設定したら、「あなたしかいない」と言われ1年9ヶ月ぶりに復縁!
- ブロックされ完全に潜在意識に丸投げしたら、あさっての方向から偶然再会&復縁!
- ネガティブクイーンの私が、復縁!
- 引き寄せ上手の1Dayルーティン♡
エゴがでたとき、どうしてた?
Tさん、エゴが出ることはよくありました。
エゴは常に出まくりで、最初の1年は何が思いで何がエゴなのか区別もつかないくらい常にエゴに飲み込まれていました。
恋愛成就・復縁成就で有名な東京大神宮にも毎週のように通いましたが、復縁どころか、彼からの連絡もなく、おまけに唯一彼の近況を知ることができたInstagramもフォローが外され、実質ブロックされ絶望的な気分でした。
潜在意識の願望成就を知ってからは、「もう私にはこれしか希望がない」と藁をもすがる気持ちで調べることに夢中になりました。
でも人によって言っていることも違うことが多く、しっくりきませんでした。最終的に潜在意識の情報は1番受け入れやすいほめ♡レンさん1つに絞りました。
発信者の言ってることが真逆だったりするとどれが正解なんだろうって混乱することはあるかもしれません。
でも、その正解こそ、自分の中で「これでいいんだ」と自分で決めてほしいですね。
Tさんは、特に恋愛成就報告動画を見ると、私も大丈夫だと感じられると同時に、「じゃあ私はいつ叶うの?」と反応していたそう。
例えばこんな感じでエゴが出ていたそうです。
- 「彼に新しい彼女ができたらどうしよう」
- 「もう二度と会えないのかな」
- 「どうやったら復縁できるのかな」
- 「思いを取り下げるなんてあるんだ。いっぱい取り下げてるから叶わないってこと?」
- 「彼に溺愛されていたら潜在意識なんて調べないし、調べない方が叶うのかな」
- 「普通は潜在意識を使ったら3カ月で願いが叶うって言っている発信者さんが多いのになんで叶わないの?なにが間違っているの?」
どういうエゴが出るのか、そのときどうしたのか非常に分かりやすいですよね。
そして、Tさんのエゴ対策はこんな感じだったそう。
エゴ対策としては、潜在意識について調べているときの方が落ち着くときはひたすらほめ♡レンを聞き、そうじゃなくても落ち着けそうなときは、好きなYouTubeやアイドルを見たり、のんびりドラマを見たり、ゲームをしたりと気を逸らしてました。
自分らしいやり方を自分で見つけている感じが伝わりますよね。
自愛で変わったことは?
それから、Tさん、自愛についても詳しく教えてくれました。
私はもともとコンプレックスの塊で、いつも「ありのままの自分のことを好きになりたい」と思う気持ちと、「どうしても素直に自分を愛せない気持ち」と戦っていました。
私は彼と別れた原因を「不満があっても正直に伝えることができず、彼の顔色ばかり窺っていたために、彼にとって私が重くなってしまったこと」と考えました。
彼と別れたくないがために自分を押し殺していたことに気づいたのです。また、いつも私が抱えていた「私もいつかは彼にフラれてしまうかも」という不安は「彼の方がモテて仕事もできてレベルが高く、自分に自信がないと考えていたからと考えました。
自愛は潜在意識を使う上で大事だと言われていたし、私自身も変わりたかったので、「私が私自身を大切に扱うこと」「自分に自信が持てられるよう行動すること」を軸に、以下の10点を意識して行動しました。
Tさんの慈愛に関する10点の項目は、こんな感じです。
Tさんの自愛の10箇条
- 初めは小さいことでいいから嫌だと思ったことには「NO」を言うこと。
- 毎日の食事はただ満腹になるように安い食材をお腹に詰め込むだけなのを辞めて、
「今本当に食べたいものは何か」を意識してお腹だけでなく、心も満たすこと。 - 下着や靴下、家のタオルなど人から見られない、でも毎日使うものを新調して
綺麗なものを使うこと。そしてそれを小まめ手入れすること。 - 目標を立てるときはハードルを低くして、設定した目標は絶対達成すること。
(自分との約束を破らないこと) - 少し高いものでも買える価格で、本当に欲しいものであるなら買うこと。
- 人へ使うお金は必ず帰ってくるから、あげたいものへケチらずお金を使うこと。
- 鞄や靴、アクセサリーなど身に着けるものは新調・手入れして小綺麗に使うこと。
- 洗い物やゴミを貯めない・汚い部屋で過ごさないこと。
- 1年以上使っていないもの・いらないものは捨てること。(思い出のものは残してOK)
- 彼と一緒にやりたくてとっていたことも、友達とでいいから我慢せずにやってしまうこと。(グランピング・カフェ巡りなど)
この10点を意識してから、少しずつですが自分を100%じゃなくても愛せるようになったそう。
これは本当に素晴らしいヒントがたくさん詰まっていますよね。
「環境を変えないとダメだ」と就職活動を決意!
当時、Tさんは、バイト先の店長のパワハラがひどくて悩んでいたんです。
心身ともに限界を感じたTさんは、
「こんな生活費より、自分の健康の方が大事!」と思いきってバイトを辞める決断をします。
「こんな店より、毎日の生活費より、私の健康の方が大事!」と思えるようになり、本来もらえないはずだった有給休暇を全てもらって辞めることができました。
そこから私の落ち込みを知っていた両親からの声かけもあり、1ヵ月実家でのんびりと過ごして心の傷を癒しました」「当時の私は俳優の卵でお金がなく、バイトで生活費を稼いでいたんです。金銭的に自立はしていたものの裕福でなく、バリバリ仕事を頑張って優秀な成績を収めていた彼との社会的地位・金銭的な差を非常にコンプレックスに思っていました。実家での静養が終わってから、環境を大きく変えないと前に進めない気がして、心機一転、人生で初めて就職活動をしました」
「幸い転職先もすぐに決まり、今は生活も困らない程度にお金が稼げるようになりました。美容やお洋服に使えるお金も増えたので、前よりずっと可愛いと言ってもらえることが増えてすっごく嬉しかったです。全国で1番大きな拠点の部署責任者へ入社1年で就任したこともあり、彼が当時稼いでいた売上も超え、仕事も自信が持てるようになりました。それからは「もし彼と復縁できなくても、今の私ならきっともっと素敵な恋人ができるから大丈夫。」と思えるようになり、不安エゴといる時間が減りました」
実家で静養を経て、就職活動をした結果、転職も成功し、収入も安定。
自己肯定感もアップして、「今の私なら、彼と復縁できなくてもきっと素敵な恋ができる」と思えるようになりました!
就職はTさんにとって気持ちが好転する大きなきっかけになったんですね。
お金がすべてじゃないけど、お金があるって心の安心につながるし、大きな転機になりますよね。
Tさん、彼との復縁はどんな感じだったんでしょうか?
運命の再会。アプリで彼とマッチ!
その後、友達のすすめでTさんはマッチングアプリを始めます。
なかなかいい人がおらず、「やっぱり彼がいいな。今の私だったらもっといいおつきあいができたかもしれないな」と思っていました。
そんなある日、会社の休憩中にマッチングアプリを開いたら…
なんと、彼が表示されたんです!
「まさかと思って一瞬心臓が止まりそうになりました。」
「仮にマッチしたとしても私からは絶対にメッセージしないと心に決めて「いいね」を押しました。その数分後にまさかのマッチングが成立。
Tさんはあえて偽名・後ろ姿の写真にしていたため、彼はTさんだと気づかずマッチング。
「私がプロフィールに設定していた美術展のポスター写真を見た彼から「マッチありがとうございます。ぜひ仲良くしてください。この美術展行ったんですか?」とメッセージが来ました。「まだですが行ってみたい美術展の1つです」と返信してみると、「僕もまだ行けていなくて、絶対行きたいと思ってて!一緒に行けたら嬉しいです」とのお誘いが来ました。そこからポンポンと会話が進み、実際に会う日程が決まりました」
「以後も彼とのチャットは毎日続き、「これが彼との初めての会話だったら本当に素敵な関係性になれそうだな」と思うほど穏やかでした。その反面、実際に会って、今まで話していたのが私だったと彼が知ったらどんな反応をするんだと思うとすごく怖くて、当日本当に行くかどうかすごく悩みました。
そこから会話が始まり、彼から美術展に誘われ、2年ぶりに再会!
再会後もLINEが続き、「お味噌汁が飲みたい」「一緒にプレイリスト作ろう」などの言葉に、復縁の気配が…。
私はつきあってた頃によくいろんなシチュエーションに合わせた曲を詰め込んだプレイリストを彼に共有していたのですが、彼から久しぶりに作ってほしいと言われて、お互い作って交換することに。彼にプレイリストを作ってもらうのは初めてでしたが、共有されたプレイリストを見ると、「恋人と別れて後悔している曲」の詰め合わせでした。このとき、私は彼との復縁を確信しました」
「1月初旬。元旦から食あたりになり、仕事も立て込んでいて熱を出してしまいました。彼に伝えると「仕事の用事で栃木にいるから、高速に乗っても2時間くらいかかっちゃうけど今からTの家に行くね。」と言って、本当に家に来てくれました。
「大切にするから、もう一度付き合ってください」
復縁の経緯はこんな感じです。
次の日はどうしても外せない仕事があり、彼の反対を押し切って無理やり出勤。
しかし、早退することになり、その旨は彼にも報告しました。フラフラで家に帰ると、なんと仕事に行ったはずの彼が私の家にいたのです。
仕事はどうしたのかと聞くと、「今日はお休みもらったよ。」とのこと。薬が効いて熱が少し引いた頃、彼がそっと額にキスをしたことに気づき、「別れてるのに、ここまでしてくれるなんて私のこと好きなの?これからどうしたいの?」と聞いてしまいました。
すると彼は 「別れ際もあんな感じにして、俺からまたつきあいたいなんて自己中過ぎて言えない」と言うので、「私からは絶対に言わない」と言うと、
「大切にするのでもう一度つきあってくれませんか?」
ついに、復縁が叶いました!
復縁後の彼はまるで別人!
復縁後の彼はまるで別人のように、不安を感じさせない溺愛彼に!
「復縁後は、不安になることが圧倒的に減りました。
お互いシフト制の仕事なのでなかなかスケジュールが合わなくて、私が「しかたがないね」と話を切り上げようとすると、「待って」といって次の日にシフトを調整して会いに来てくれました。彼の方からスケジュール共有アプリを使うことを提案してくれたり、定期的に会えるように日程調整してくれます。」
「前は外では手もつないでもらえなかったのに、今は手をつないで歩くことは当たり前。私が欲しいと言ったペアリングも自分も欲しいからと買う日程を積極的に決めてくれました」
・スケジュールアプリを共有
・デートは彼のほうから積極的に調整
・外でも手をつなぎ、ペアリングも購入へ!
以前とはまるで違う、安心と信頼に満ちた関係になりました。
Tさんから、あなたへのメッセージ
あらためて、Tさん、おめでとうございます。
Tさんからのほめ♡レンの視聴者さんにいただいたメッセージがこちらです。
「私は今までの人生でイジメを受けたり家族内のトラブルが起こったり、学校の先輩や先生に恵まれない、受験失敗など「何で私ばっかりこんな仕打ちを受けるんだ」と思うほど困難が多く、やっと大好きな彼に出会えたのにフラれて、バイトではパワハラを受けるなど不幸が重なりすぎて「私が何をしたと言うんだ」と人生のどん底でした。おまけに彼は一度その人間に見切りをつけたら復縁は二度と無理だろうなと思うようなタイプで、共通の知り合いもなく、SNSもブロックされる絶望的な状況でした。そんな私でも彼と復縁でき、今はラブラブの毎日を過ごしています。今はあのとき彼と離れたから今こんなに愛される準備が整えられたんだと思っています」
「自己肯定感が低くても大丈夫。見た目に自信が無くても大丈夫。エゴまみれになる日があっても大丈夫。彼に嫌われて別れてしまっても大丈夫。繋がりがなくなっても大丈夫。人生のどん底でも大丈夫。潜在意識がうまく使いこなせなくても大丈夫。
彼が恋しくて悲しくなったら、「彼も私に会いたがってるんだ」とルンルンしてゆっくりお茶でも飲んで寝てください。そして自分を他人よりも丁寧に扱って、大切にしてください。私もこれからもっともっと彼に愛されるように、ベタ惚れ幸せプロポーズ、穏やか幸せ結婚生活などを潜在意識に任せる予定です。一緒に幸せになりましょう」
「復縁したら絶対に報告をすると心に決めていたので、今こうしてご報告できているのが本当嬉しいです。今回の報告が今不安に思っていらっしゃる皆さんにとって「私も大丈夫!」と思える、叶う証拠になれば幸いです」
「また、ほめ♡レンのお2人にはつらいとき、いつも支えていただきました。「復縁はおすすめしない」という意見が多い世の中で、復縁をまっすぐ応援してくださるお二人は、復縁を望んでいることを後ろめたく感じていた私にとって希望の光でした。つらい気持ちや彼が大好きなんだという気持ちに寄り添いながら、たまに「叶った場所から一歩も動くんじゃねえ!」と尻を叩きながら全力で応援してくださるお二人は私の中の細胞的存在です!(わからない方はユミの細胞たちをご覧ください。笑)
結婚が決まったらぜひまたご報告の連絡を入れさせてください。引き続きほめ♡レンの動画を楽しみにしています。本当にありがとうございました」
とにかく心に響くTさんのお話なんですよね。
ご自身のご苦労と、そこから這い上がる力強さと、自分自身を大切にすることのミラクルのようなものを教えていただいた気がしますね。
あらためて、ありがとうございました!
詳しくは、YouTubeへどうぞ!
Tさん、やりとりの様子をかなり細かく描写してくださっていますので、ぜひ動画でもどうぞ!